ほくろ除去のダウンタイムはどのくらい?経過のブログ

Amazon

この記事で分かること

5mmの盛り上がったホクロをCO2レーザーで除去したダウンタイムの期間

✔ 施術当日から化粧ができるようになるまでの経過

ダウンタイムの経過【1日目〜3日目】

レーザー直後の写真

▼約5mmのイボのようなホクロをCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)で除去した当日の写真です

〘ほくろ除去1日目〙

・麻酔が切れてもヒリヒリする程度でそこまで痛くない
凹んだままでかさぶたはできない
・テープを貼ったまま湯船には浸からずシャワーで済ませた


▼跡が残らないよう軟膏と切った絆創膏で乾燥しないようにします


〘 関連記事 〙
▼ほくろ除去のアフターケア方法
www.wakagaeri-blog.com

翌日

▼滲出液が1番多かったのが2日目でした

〘ほくろ除去2日目〙

ほくろを取ってから1番傷跡がジュクジュクしていた
・特に痛みや臭いなし

3日後

▼滲出液が止まったのが3日目でした

〘ほくろ除去3日目〙

・滲出液が少し固まってきた
傷口の端に薄くかさぶたができた

ダウンタイムの経過【4日目〜6日目】

4日後

▼傷口の状態が変わってきた4日目

〘ほくろ除去4日目〙

傷口の周りが白くブヨブヨしてきた
・ほくろ除去した箇所の中心はまだかさぶたはできない

5日後

▼傷口が小さくなってきた5日目

〘ほくろ除去5日目〙

・4日目にあった白いブヨブヨが1日でなくなった
傷口が治ってきて一回り小さくなった
・凹みが浅くなった気がする

6日後

▼下の皮膚が見えてきた6日目

〘ほくろ除去6日目〙

・傷口の下の新しい皮膚ができてきた!
・やっとかさぶたができてきた


〘 関連記事 〙
▼盛り上がったほくろ除去の費用
www.wakagaeri-blog.com

ダウンタイムの経過【1週間後〜3週間後】

1週間後

▼新しい皮膚ができた7日目

〘1週間後〙

・凹みが平らになってきた
ピンク色の新しい皮膚ができていた!


▼傷口の経過とは関係ないですが、ほくろ除去前から生えていた毛が復活していました!

ほくろを取れば無くなると思っていましたが残ることもあるようです。

2週間後

▼再診で軟膏とテープを貼らなくていいと言われた2週間後

〘ほくろ除去2週間後〙

・傷口の皮膚が盛り上がってきた
・まだ赤みはある
新しい皮膚が厚くなってきた!


▼陰で見るとこのくらいの赤みがまだ残っています

3週間後

▼傷口が平らになってきた3周間後

〘ほくろ除去3週間後〙

ほくろ除去後の凹みが平らになってきた
・赤みは2週間後とあまり変わらず
・痒みなど違和感なし
・紫外線カットテープでUV対策


▼まだまだ赤いですが普通にメイクもできます

ほくろ除去のダウンタイム期間

▼約5mmのほくろ除去

〘ほくろ除去ダウンタイム期間〙

CO2レーザーでのほくろ除去のダウンタイムは約3週間でした!
・約3週間経てば安心してメイクできるくらい傷跡が治ってきた
・赤みが引くのはまだ時間がかかる


約1週間後から新しい皮膚ができてくるので特別な用事があれば1週間〜2週間後でコンシーラーなどが使えると思うので、再診で医師に確認してもらうといいと思います!


【次の記事を読む】
▼ほくろ除去半年後までの経過
www.wakagaeri-blog.com

【前の記事を読む】
▼ほくろ除去の痛みはどれくらい?
www.wakagaeri-blog.com

タイトルとURLをコピーしました