【ユニクロ】女性からの支持熱い!メンズのノースリTシャツって!?

Amazon
9月に入っても残暑が厳しい今、涼しく過ごせる!と人気を集めているのがUNIQLOメンズアイテムである「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」です。

エアリズム素材とノースリーブの組み合わせが快適な着心地を実現してくれるTシャツは、女性からも支持を集めています。

今回は全6色のカラーバリエーションの中から、ホワイトとグリーンの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」を使ったコーディネートを紹介します!

女性からも支持を集める「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」とは


UNIQLOのメンズアイテム「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」は、コットン見えするルックスに仕上げられているのが特徴です。

サラリとした肌触りで汗をかいてもすぐに乾くエアリズムを採用しているので、快適な着心地が長続きします。

適度にハリのある素材がスッキリとした縦長シルエットをキープしてくれるので、嬉しい着痩せ効果も期待出来そうです。

また、両サイドの裾にはワンポイントになるサイドスリットが入っていて、タックインだけでなくフロントインも行いやすいと言えるでしょう。


メンズアイテムならではの注意点として、アームホールの開きの大きさが挙げられます。

対処法としては、見えてもOKなカップ付きキャミソールやタンクトップを合わせて着るようにすると良いでしょう。

1枚着でもサマになりますが、画像のようにビスチェをレイヤードしたり、ジャケットやシャツのインナーとして着用するのもオススメです♡

メンズアイテムならではの着丈の長さを生かして、Tシャツからチラリと裾だけ覗かせるスタイリングもアームホールの開きを気にせず着用出来る方法の一つです。

カラーバリエーションも全6色と豊富なので、異なるカラーの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」をレイヤードするスタイリングも試す価値がありますよ!



■エアリズムコットンノースリーブTシャツ 1,500円(税込)

着回しやすさNo.1!ホワイトの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」

UNIQLOメンズのホワイトの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」
出典:Asami Sasahara様ご提供

ホワイトのエアリズムコットンノースリーブTシャツをブルーのデニムパンツにフロントインし、ブラウンのミニバッグ&ゴールドモチーフフラットサンダルを合わせたワンツーコーディネート。

Tシャツ×デニムパンツの定番スタイルは、ブラウンの小物使いで秋らしさを取り入れてみて。

UNIQLOメンズのホワイトの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」
出典:Asami Sasahara様ご提供

ホワイトのエアリズムコットンノースリーブTシャツ、ブラックのギンガムチェックパンツ&サンダルによるモノトーンコーディネート。

おうち時間も快適に過ごせそうなストレスフリーな装いは、ブラウンのバッグでお出かけコーディネートにアップデート!

落ち着いた色味が秋にもピッタリなグリーンの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」


グリーンのエアリズムコットンノースリーブTシャツ、ブラックの2WAYワッシャーサロペットパンツ&横長バッグ、ダークブラウンのクロスストラップサンダルのアースカラーコーディネート。

バイカラーデザインが目を惹く2WAYワッシャーサロペットパンツが主役の着こなしは、アースカラーのアイテムを使って大人っぽい雰囲気に。


グリーンのエアリズムコットンノースリーブTシャツ、カーキのジャージーバレルレッグパンツの上下UNIQLOアイテムによるグラデーションコーディネート。

ブラックのミニボストンバッグ&ナローストラップサンダルで全体を引き締めつつ、お団子ヘア&サングラスの相乗効果で視線を挙げてスタイルアップ!

アレンジ次第でロングシーズン着回せる!UNIQLOメンズの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」

様々な着こなしに取り入れられるのでロングシーズン活躍すること間違いなしの「エアリズムコットンノースリーブTシャツ」はいかがでしたか?

・コットン見えするルックスとサラリと涼しいエアリズムの組み合わせが快適
・ハリ感のある素材がスッキリと見えるシルエットをキープ
・タックイン・フロントインも行いやすくアレンジしやすい

これだけ色々な形でコーディネートに取り入れる事が出来るとなると、メンズアイテムでも女性から支持されるのは当然と言えそうですね。

UNIQLOの実店舗及びオンラインストアのどちらからでも購入可能ですが、記事作成時点で既にオンラインストアではカラー及びサイズ欠けが発生しています。

ただし店頭在庫は残っている可能性もあるので、オンラインストアの店舗在庫状況から最寄りの実店舗の店頭在庫を確認してから買いに行くのもオススメです!

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。

※価格は編集部調べです。
タイトルとURLをコピーしました