

セリアのメイクスポンジ
使い捨てメイクスポンジ

・使い捨てパフ ハウス型
価格
・110円(税込)
材質
・SBR(合成ゴム)
▼水あり、水なしで使用可能な水で膨らまないタイプ

▼長さ約4cm

▼フワフワした柔らかめのスポンジ


マシュマロタッチ3Dパフ

・3Dパフ(しずく型、洋なし型、多角形カット型)
価格
・110円(税込)
材質
・ポリウレタン
▼水で膨らむタイプでパウダーファンデーションは乾いた状態で使います

▼長さ約6cm

▼もちもちした感触のスポンジ


ダイソーのメイクスポンジ
大容量30個入りスポンジ

・メイクアップスポンジ(バリューパック)
価格
・110円(税込)
材質
・ポリウレタン
▼水で膨らむとプルプル感触になるタイプ

▼細かい箇所に使いやすいウェッジ形

▼30個入りで100円なのにきめ細かい!


角が丸いダイヤモンド型

・メイクアップスポンジ(ダイヤモンド形)
価格
・110円(税込)
材質
・ポリウレタン
▼下地、ファンデーション、BBクリーム、クリームチークに使用可能

▼角が丸いのでスポンジの跡が付きにくい!

▼バリューパックと同じくらいキメ細かい


リキッドファンデーション用スポンジ

・リキッドファンデーションスポンジ(ホイップ型)
価格
・110円(税込)
材質
・ポリウレタン
▼従来の合成ゴム(SBR製)より繊細な肌触り

▼長さ約6cm

▼大容量よりキメ細かいように感じます


2WAY3Dメイクアップスポンジ

・3Dメイクアップスポンジ(ひょうたん)
価格
・110円(税込)
材質
・ポリウレタン
▼日焼け止め、ハイライト、シェーディングなどにも使える!

▼フェイスラインにフィットするひょうたん型

▼見えにくいですがこちらもキメ細かいです


100均の大容量スポンジどれがいい?
▼セリアのスポンジの材質は 合成ゴム、ダイソーはポリウレタン

▼ダイソーのスポンジは水で膨らむタイプ

▼セリアのスポンジがフワフワ、ダイソー2種類がモチモチの感触

◎乾いたままでもリキッドファンデーションを吸収しにくい
◎ふわふわで柔らかい
△柔らかすぎて塗りにくいかも?
◎水を含むとプルプルもちもち
◎ダイヤモンド形は角が丸くてファンデの跡が付きにくい
△ウェッジ型は角があるのでムラになりやすいかも?
コスパで選ぶならダイソーの30個入りスポンジ、使い勝手で選ぶならダイソーの15個入りダイヤモンド型スポンジがおすすめ!

アンドビーのブラックスポンジと似てるスポンジはどれ?
▼&be(アンドビー)で人気のブラックスポンジと似ていると売り切れ続出だったのが1番右ダイソーの3Dメイクアップスポンジ

▼セリアの3Dスポンジとクッションファンデの塗り心地を比べてみます!

▼どちらもキメ細かいスポンジでファンデーションをムラなく塗れます!

▼どちらかというとセリアの3Dスポンジの方がみっちり密度が高い!


100均でおすすめの化粧スポンジ
▼特におすすめなのがこの2種類!

▼こんなにモッチモチ!
www.youtube.com
◎みっちり弾力があってキメ細かい!
◎ファンデがムラなく塗れる
△密度が高く水で濡らすと乾くのが遅い
毎日スポンジを洗うのが面倒な方には、使い捨てできるダイソーのスポンジがおすすめ!

