まさかの1089円…!不朽の名作プリントの「しまむらコラボTシャツ」

Amazon
夏の準備として既に多くの方が購入し始めているのが、半袖のTシャツです。

そこで今回は不朽の名作をフロントにプリントした、現在バズり中のしまむらの「シネマTシャツ」を紹介します。

映画好きの方は勿論、1枚で着映えするプチプラTシャツを探している方にもオススメです♡

どんなデザイン?しまむらの「シネマTシャツ」

しまむらのグレーの「シネマTシャツ」
出典:MARINO様ご提供

「シネマTシャツ」は、インフルエンサーのNozomiさんとエッジの効いたモードカジュアルを提案するしまむらオリジナルブランド「aquaist」のコラボレーションで誕生しました。

オードリー・ヘプバーンの不朽の名作「ローマの休日」のシーンがフロントにプリントされており、1枚で着映えするフォトプリントTシャツに仕上げられているのが特徴です。

フォトプリントはモノクロですがロゴはレッドとなっているので、パッと目を惹くだけでなくコーディネートにアクセントを効かせてくれるでしょう。

ゆったりとしたビッグシルエットの作りはお尻が隠れる丈感となっているので、ボディラインを拾わないTシャツを探している方にもオススメです!

しかも1,089円(税込)という安さで購入出来る事から、カラー違いで揃えても良いでしょう。



■シネマTシャツ 1,089円(税込)

グレーの「シネマTシャツ」を使った着回しコーディネート

しまむらのグレーの「シネマTシャツ」×リブ巻きスカートパンツ
出典:MARINO様ご提供

グレーのシネマTシャツとブラックのリブ巻きスカートパンツによる、上下Nozomiさんコラボレーションアイテムのしまむらコーディネート。

シネマTシャツのレッドロゴで視線を上げながらホワイトの厚底スニーカーを合わせる事でスタイルアップ!

しまむらのグレーの「シネマTシャツ」×ウォッシュドスウェットバレルレッグパンツ
出典:MARINO様ご提供

グレーのシネマTシャツをブルーのウォッシュドスウェットバレルレッグパンツにフロントインし、ホワイトの厚底スニーカーを合わせたラフコーディネート。

グレー×ブルーのカラーリングがオシャレ度をアップさせてくれる装いは、おうち時間も快適に過ごす事が出来そうです。

しまむらのグレーの「シネマTシャツ」×サイドラインナロースカート
出典:MARINO様ご提供

グレーのシネマTシャツ、ブラックのサイドラインナロースカート、シルバーの斜め掛けバッグ、ホワイトの厚底スニーカーによるカジュアルコーディネート。

カジュアルムード満点のお出かけスタイルは、バッグを斜め掛けしているので両手が空いて快適にショッピングが楽しめます♡

ホワイトの「シネマTシャツ」を使った着回しコーディネート


ホワイトのシネマTシャツをブルーのハイウエストロールアップデニムパンツにインし、かごバッグを合わせた夏先取りコーディネート。

キャップ、スニーカーといった小物使いによってスポーティーさを足し算。

しまむらのホワイトの「シネマTシャツ」×カーゴナロースカート
出典:SAYAKA様ご提供

ベージュのストライプシャツ、ホワイトのシネマTシャツ、カーキのカーゴナロースカート、ライトブルーのチェーンキルティングバッグ、ホワイトのスニーカーによるカラーコーディネート。

カラーの異なるアイテムを組み合わせたオシャレ上級者らしいスタイリングは、カーゴナロースカートのフロントスリットで抜け感を演出してみて♡

しまむらのホワイトの「シネマTシャツ」×リブ巻きスカートパンツ
出典:SAYAKA様ご提供

ブルーのオーバーサイズダメージデニムジャケット、ホワイトのシネマTシャツ、ブラックのリブ巻きスカートパンツ&フロントポケットバッグ、レッドのスニーカーによる大人カジュアルコーディネート。

シネマTシャツのロゴとスニーカーをレッドでリンクさせて差し色に使いつつ、下半身をタイトにまとめてメリハリのある着こなしに。

見つけたら即カゴに入れて確保したい!しまむらの「シネマTシャツ」

スカートにもパンツにも合わせやすい「シネマTシャツ」はいかがでしたか?

・「ローマの休日」のフォトプリントが着映えする
・レッドのロゴがコーディネートのアクセントになる
・ビッグシルエットがボディラインを拾わない

落ち着いたフォトプリントのTシャツは大人の女性でも着こなしやすく、体型カバー効果も発揮してくれるとあって夏までに是非手に入れておきたいですね。

しまむらのオンラインストアでは残念ながら購入する事が出来ないので、最寄りの実店舗へパトロールに出かけましょう!

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。

※価格は編集部調べです。

しまむら公式サイト
タイトルとURLをコピーしました