2025年の春夏のお菓子屋グッズなど注目アイテムなどが集まる展示会PLAZA「PROJECT CAMP 2025SS」に行ってきました。創業当時は「SONY PLAZA STORE」略してソニプラといった愛称で親しまれ、2026年には60周年を迎えるそう。
欧米の文化や暮らしに憧れを持つ私にとって、PLAZAに行くことは本当に楽しい時間。 今回は、POPなお菓子や話題の新商品を試してきました。
欧米の文化や暮らしに憧れを持つ私にとって、PLAZAに行くことは本当に楽しい時間。 今回は、POPなお菓子や話題の新商品を試してきました。
口の中でシュワ〜パチパチ。 個包装だから気分転換にもおすすめ。

「Striking グミ パチパチキャンディー」は個包装で楽しむパウダー状のお菓子。
いちごやコーラ、青リンゴ味など色々な味が試せる。私が試したレモン味は刺激もあって音と味を両方、楽しめます。PLAZAのバイヤーズチョイスということもありひときわ目立っていました。
いちごやコーラ、青リンゴ味など色々な味が試せる。私が試したレモン味は刺激もあって音と味を両方、楽しめます。PLAZAのバイヤーズチョイスということもありひときわ目立っていました。
見た目が可愛くて目が釘付け。 MR.BROWNIEのお菓子。


甘く滑らかなチョコレート味ブラウニーにカラフルなマーブルが入ったMR.BROWNIE (ミスターブラウニー)。ギフトのちょい足しにもいいかも。
HARIBOから抹茶味が新登場。 ラズベリーのプチプチ感もクセになる。

ヨーロッパでは知らない人はいないと言われるほど子供から大人まで浸透しているグミキャディ。4月に日本で発売されるハリボーの抹茶味。グミの硬さと抹茶の奥行き感がマッチ。ベリー味は、見た目通りのぷつぷつ食感に、爽やかな酸味もあって美味しい!
新しい味をぜひ試してみて。
可愛いのに、美味しい。 レインボーナーズロープキャンディ。


SNSで見かけるちょっぴり不思議なグミ。どんな味なんだろうと人知れず思っていましたがついに今回食べることができました。
NeRds(ナーズ)ロープグミはフルーツ味のロープ上の細長いグミのまわりにカリカリ、ザクザクなカラフルピースがコーティング。ちぎって分けて、美味しもシェアできます。
NeRds(ナーズ)ロープグミはフルーツ味のロープ上の細長いグミのまわりにカリカリ、ザクザクなカラフルピースがコーティング。ちぎって分けて、美味しもシェアできます。
「これ、なあに?」思わず尋ねる PEEPS(R) ピープス バニーズ マシュマロ。


カラフルでキュートな「PEEPS(ピープス)®」のウサギ型マシュマロがラインアップ!ふんわりやわらかい食感とパステルカラーが魅力的。そのまま食べても、お菓子作りに使っても楽しめます♪ ピンク、ブルー、イエローの3色から選べるギフトにもぴったりなアイテムです。
ドイツで一番人気の乳製品をたっぷり使った 「ミルカ」チョコレート。



ミルクとカカオから名付けられた「ミルカ」チョコレートは、ドイツでは知らない人はいないほど人気のお菓子。牛を模ったビスケットにミルキーなチョコレートをハーフコーティングした可愛らしいビスケットです。
薄くてパリッとした食感がクセになる。 レイズのポテトチップス。

1932年アメリカのテネシー州ナッシュビルで誕生したLay’s(レイズ)のポテトチップス。
世界100ヵ国以上で販売されているレイズは、薄くてパリッとした食感と、ポテトの風味が生きた飽きのこない美味しさ。
いかがでしたか。 いつの時代もトレンドの発信地として話題のPLAZAから新しいお菓子をご紹介。
ギフトにも小腹対策にもお仕事の合間の気分転換にも活用したいですね。 お近くのPLAZAでぜひ新しい味を楽しんで!
世界100ヵ国以上で販売されているレイズは、薄くてパリッとした食感と、ポテトの風味が生きた飽きのこない美味しさ。
いかがでしたか。 いつの時代もトレンドの発信地として話題のPLAZAから新しいお菓子をご紹介。
ギフトにも小腹対策にもお仕事の合間の気分転換にも活用したいですね。 お近くのPLAZAでぜひ新しい味を楽しんで!