婚活の状況とは?自分磨きの方法をまとめてみた

Amazon

「そろそろ結婚したいな」「いい人がいれば…」と思いつつも、なかなか理想の相手と出会えない。そんな悩みを抱える人は、実は少なくありません。特に近年は、ライフスタイルの多様化や働き方の変化により、恋愛や結婚に対する価値観も大きく変わってきています。

今回は、日本における現在の恋愛・婚活事情を最新データでチェックしながら、出会いの場所、男女が異性に求める条件、そして婚活を成功させるための“自分磨き”についてまとめてみました。

自分を変えたい・前に進みたいと考えている方の参考になれば嬉しいです。


いま、婚活ってどうなってるの?

恋愛や結婚って、なんとなく“運命的に出会うもの”だと思いがち。でも実際は、30代になると自然な出会いがぐっと減ってしまうんです。

ゼクシィの調査(2023年)によると、20~40代の未婚男女で「恋人がいない」と回答した人はなんと67.9%。しかも、男性の約33.8%は「交際経験がない」と答えています(※1)。これ、ちょっと驚きませんか?

さらにIBJ(日本結婚相談所連盟)のレポートでは、男性が婚活を始めた理由の1位が「出会いがなかった」(34.1%)、女性は「活動者の真剣度が高い」(28.9%)でした(※2)。

つまり、今は“結婚したくても出会えない”人が本当に多い。そして、婚活という選択肢を取る人が年々増えているということなんです。


どこで出会えばいいの?30代に人気の婚活の場

「出会いがない」と感じるのは、自然なこと。学生の頃や20代の頃は、学校や職場、友達づてに出会いのチャンスがたくさんありました。でも30代になると、仕事も忙しくなって生活が固定化し、新しい人と出会う機会は減る一方。

そこで注目されているのが、以下の“婚活サービス”です。

結婚相談所

プロのカウンセラーがサポートしてくれるサービス。特に30代では、真剣に結婚を考えている人が多く登録しているため、効率よく出会えるのが魅力。

婚活パーティー・街コン

1回のイベントで複数の異性と出会える場。趣味や年齢層を絞ったテーマ型のパーティーもあり、「気軽だけど真面目」な出会いが期待できます。

マッチングアプリ

最近は安心して使えるアプリが多数。プロフィールを見ながら自分のペースでやり取りできるのが魅力。30代の利用者も多く、「仕事終わりの時間に婚活」が当たり前に。

習い事・趣味の場

料理教室、ランニングサークル、ボードゲームカフェなど、自分の趣味を通じて自然な形で出会える場所も◎。恋愛目的ではなくても、価値観の近い人に出会えることも。

ちなみに、リンクバルの調査では、未婚男女の7割以上が「婚活サービス以外で出会いがない」と回答しています(※3)。つまり、「出会いがない」と思っている時点で、婚活サービスの活用はもはや“当たり前”。恥ずかしがることは全くないようです。


30代男女が“相手に求めること”って?

さて、気になるのは「みんなどんな人を求めているのか?」ということ。IBJの調査結果を見てみましょう(※2)。

男性が女性に求めること

  1. 一緒にいて安らげる
  2. 話が合う
  3. 思いやりがある

安心感や優しさを大切にしている人が多いんですね・・。「笑顔で話を聞いてくれる」「自然体でいられる」そんな人が支持されています。

女性が男性に求めること

  1. 安定した収入
  2. 包容力がある
  3. 清潔感がある

やはり「経済的な安心感」は重要なポイント。でも、それだけじゃなくて「安心して頼れる存在」であることも求められています。あと、見た目よりも“清潔感”が大事。無精ヒゲやヨレヨレの服、爪の汚れ…意外と見られてます!


婚活有名人や番組から学ぶこと

最近では芸能人でも「婚活」を公言する人が増えてきましたよね。私が好きなのは、フジテレビの『ザ・ノンフィクション』では、結婚相談所「マリーミー」代表の植草美幸さんが、婚活に悩む人たちをサポートする様子をリアルに描いており、「自分にも当てはまる…」と感じる人が続出。

有名人やテレビ番組を通してわかるのは、「婚活って特別なことじゃない」「悩むのはみんな一緒」ということ。そして、自分に合った方法を見つけて“継続すること”が何より大切なんです。


婚活成功のカギは“自分磨き”にあり!

じゃあ、いざ婚活しよう!と思ったときに、何から始めたらいいの?
答えはずばり、「自分を知ること・整えること」=自分磨き、です。

婚活の“期限”を決める

なんとなく始めて、なんとなく疲れて終わる…これ、婚活あるあるです。半年、1年など、自分なりに期限を設けて行動しましょう。「あと3ヶ月で◯人と会ってみる」など具体的な数字があると、モチベも保ちやすいですよ。

ライフプランを描いてみる

「いつ頃までに結婚したい」「子どもが欲しいかどうか」「どんな働き方が理想?」そんな自分の将来像がはっきりすると、相手選びもブレにくくなります。

清潔感を見直す

清潔感は、婚活における第一関門。男女問わず、髪・服・爪・口臭・肌・香りなど、細かいところまで見直してみましょう。エステや美容室に行って、プロの手を借りるのも大アリです。

コミュニケーション力を高める

「何話していいかわからない…」という人は、あらかじめ“話のネタ”を準備しておくのがおすすめ。最近ハマってるドラマや趣味、おすすめのお店など、いくつかストックしておくと安心です。相手に質問を投げかけることも忘れずに◎

メンタルケアも大切に

婚活は、ときにうまくいかなくて凹むことも。でも、そういうときこそ“自分を責めすぎない”ことが大切。信頼できる友人に話を聞いてもらったり、ひとり時間でリフレッシュしたり。心の余裕がある人のほうが、相手にも魅力的に映るものです。


さいごに:30代婚活は“自分と向き合うチャンス”

30代での婚活は、決して遅くないどころか、“いちばん現実的で真剣な出会いが増えるタイミング”です。20代のような勢いはないかもしれないけれど、そのぶん「本当に大事なこと」が見えてきているはず。

大切なのは、「自分に合ったやり方」で、「ちゃんと続ける」こと。そして、自分を好きになって、自信を持って相手と向き合うことです。

参考文献
※1:ゼクシィ恋愛調査 2023
※2:IBJ 婚活レポート 2024
※3:リンクバル 婚活・結婚意識調査

タイトルとURLをコピーしました