2025年、広島駅周辺が劇的にリニューアル!
新駅ビル「minamoa(ミナモア)」の誕生で、ショッピングもグルメもパワーアップ。ただの“通り道”だった駅が、“訪れたい”場所に生まれ変わりました。
お仕事帰りの自分へのご褒美や、週末のお出かけ、広島旅行のスタートにもぴったり。生まれ変わった広島駅前で、今すぐチェックしたい注目のスポットをご紹介します。
1. 新駅ビル「minamoa」誕生!まずは“ご褒美コスメ”をハント

今回のリニューアルの目玉は、なんといっても新駅ビル「minamoa(ミナモア)」。映画館や屋上広場も備え、約300店舗が集結する大型施設に!一日中楽しめちゃいます。
特に注目したいのが、乗り換えついでにも立ち寄れるコスメブティックです。
デパコス、オーガニックそしてラグジュアリー!【2階北】】
2階北、JR改札口正面にある入り口から入ると見かけるコスメ&雑貨ゾーン。好みに合わせて選べる2つのセレクトショップが嬉しい!もちろんラグジュアリーコスメブランドのシャネルフレグランス&ビューティや美容デバイスで有名なリファなど注目ブランドのショップも。
• ISETAN MiRROR Make & Cosmetics

デパコス派さんはこちらへ!ラグジュアリーブランドのアイテムを、ブランドの垣根を越えて自由に試せる夢のような空間です。
• Biople(ビープル)
ナチュラル&オーガニックコスメ好きさんの御用達。コスメからインナーケア、フードまで、体に優しいアイテムが揃います。
• Biople(ビープル)
ナチュラル&オーガニックコスメ好きさんの御用達。コスメからインナーケア、フードまで、体に優しいアイテムが揃います。
癒し系ナチュラルコスメなら【4階】
ア・フルール プティ(A fleur petit)
イズミ初のコスメセレクトショップ。“Petit récompense(ささやかなご褒美)”をテーマに、ダヴィネス、ジュリーク、ジョンマスターオーガニックなど、国内外のナチュラル&オーガニックコスメがずらり。心地よい香りに癒されます。
気分に合わせて比較しながら選べるのが最高!電車の時間ギリギリまで、ときめくコスメを探してみては?
minamoa
〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−37
営業時間:店舗による
イズミ初のコスメセレクトショップ。“Petit récompense(ささやかなご褒美)”をテーマに、ダヴィネス、ジュリーク、ジョンマスターオーガニックなど、国内外のナチュラル&オーガニックコスメがずらり。心地よい香りに癒されます。
気分に合わせて比較しながら選べるのが最高!電車の時間ギリギリまで、ときめくコスメを探してみては?
minamoa
〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−37
営業時間:店舗による
2. 駅ナカ(ekie)で本場の味!「電光石火」の“ふわとろ”お好み焼き


広島に来たら、やっぱりお好み焼きは外せない!駅直結の既存施設「ekie(エキエ)」の中には、広島お好み焼き焼き体験ができるOKOSTAをはじめ、広島乃風、福ちゃん、みっちゃん総本店、麗ちゃんなど多くの広島お好み焼き屋さんがありますが、特に2階にある「電光石火」は、新幹線に乗る前や、サクッと食べたい時にも便利な人気店です。ここの名物は、空気をたっぷり含ませて焼き上げる“オム包み風”のお好み焼き。
看板メニューの「電光石火」(肉・玉子ダブル・イカ天・大葉・ネギ入り)は、山盛りのネギと半熟卵のビジュアルがたまりません…!
<Point>
麺は「そば」か「うどん」を選べます。「食べログ お好み焼き 百名店」にも選ばれた実力派の味を、ぜひ体験してみてくださいね。辛いもの好きさんには、卓上の“激辛ソース”での味変もおすすめです♪
電光石火 ekie広島店
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1-2
営業時間: 11:00-23:00
看板メニューの「電光石火」(肉・玉子ダブル・イカ天・大葉・ネギ入り)は、山盛りのネギと半熟卵のビジュアルがたまりません…!
<Point>
麺は「そば」か「うどん」を選べます。「食べログ お好み焼き 百名店」にも選ばれた実力派の味を、ぜひ体験してみてくださいね。辛いもの好きさんには、卓上の“激辛ソース”での味変もおすすめです♪
電光石火 ekie広島店
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1-2
営業時間: 11:00-23:00
3. 駅前なのに個室も◎「焼肉 ふるさと」でとろける希少和牛体験

「駅前でゆっくり、美味しいお肉が食べたい!」
そんな気分の夜は、駅南口から徒歩数分の「焼肉 ふるさと」がおすすめ。このお店のこだわりは、広島の希少なプレミアム和牛「榊山牛(さかきやまぎゅう)」を“完全無冷凍”で提供していること。
そんな気分の夜は、駅南口から徒歩数分の「焼肉 ふるさと」がおすすめ。このお店のこだわりは、広島の希少なプレミアム和牛「榊山牛(さかきやまぎゅう)」を“完全無冷凍”で提供していること。
榊山牛(さかきやまぎゅう)って?
広島県内の生産者が、未経産の黒毛和種雌牛を32か月以上もかけてじっくり育てるプレミアム和牛。特別な飼料で育つため、脂の融点が低く、口に入れるとするりと溶ける軽やかさと、赤身の濃い旨味が特長です。
頼むべきマストメニュー
• ふるさと名物・肉トロ

新鮮なユッケ、卵とネギと一緒に混ぜて口に入れるとその名の通り、口に入れた瞬間とろける美味しい。中ですが臭みが全く感じなく、生肉が苦手な方にもおすすめできます。これぞ高級肉と言わんばかし。
• こうね(広島名物)
• こうね(広島名物)

広島でおなじみの肩バラの希少部位を薄くスライス。じゅっと10秒ほど焼くと脂がどんどん出てきて、思ったより柔らかく、脂身を感じるけどクセはそこまでない。美容にうれしいコラーゲンも豊富と言われています♡
• ザブトン
ザブトンは、細やかなサシが美しい部位。両面を短時間でミディアム未満に。脂の甘みと赤身のコクがきれいに分かる。口内温度で溶けるタイプなので、早めに食べ切るのがおすすめ。
その他
旨味の濃い上ハラミや、サクッと歯切れの良い厚切りタンも絶品です。
• ザブトン
ザブトンは、細やかなサシが美しい部位。両面を短時間でミディアム未満に。脂の甘みと赤身のコクがきれいに分かる。口内温度で溶けるタイプなので、早めに食べ切るのがおすすめ。
その他
旨味の濃い上ハラミや、サクッと歯切れの良い厚切りタンも絶品です。
ポイント
駅前の焼肉店なのに「完全個室」が充実しているのが、女子には嬉しいポイント!周りを気にせず、女子会トークに花を咲かせたり、デートやちょっと良い日のディナーにもぴったり。子連れのママも安心ですね。
上質なお肉をしっかり楽しめる、見た目とお肉は最高級ですが、価格は優しい、駅前の貴重な一軒です。
焼肉 ふるさと広島駅前店
〒732-0823 広島県広島市南区猿猴橋町6−18
営業時間: 11:30-15:00、17:00-22:30
上質なお肉をしっかり楽しめる、見た目とお肉は最高級ですが、価格は優しい、駅前の貴重な一軒です。
焼肉 ふるさと広島駅前店
〒732-0823 広島県広島市南区猿猴橋町6−18
営業時間: 11:30-15:00、17:00-22:30
4. 駅近くで働く広島女子のリアルボイス(街の声)
新しくなった広島駅、地元の女性たちはどう感じている?
• 「駅前にデパートみたいな施設ができて、中区(市の中心部)まで行く頻度が減った!」
• 「お仕事帰りにサクッと買い物できる場所が増えて嬉しい!」
• 「“何もなかった”駅前がどんどん栄えて、賑やかになって嬉しい」
• 「駅前に人が集まるようになったけど、イベントがあると都心側も盛り上がってて、バランスが良いと思う」
• 「駅前にデパートみたいな施設ができて、中区(市の中心部)まで行く頻度が減った!」
• 「お仕事帰りにサクッと買い物できる場所が増えて嬉しい!」
• 「“何もなかった”駅前がどんどん栄えて、賑やかになって嬉しい」
• 「駅前に人が集まるようになったけど、イベントがあると都心側も盛り上がってて、バランスが良いと思う」
広島駅は「目的地」になる玄関口へ
“移動のために立ち寄る場所”から、“滞在したくなる街の玄関口”へと進化した広島駅。ショッピングも、グルメも、ご褒美コスメも。旅の前後や通勤帰りに、新しい広島駅でワクワクする時間を過ごしてみませんか?

