日焼け止め、ただ塗ってない?小田切ヒロ直伝!正しい日焼け止めの塗り方

Amazon
その日焼け止め、ただ“塗っているだけ”になっていませんか?

紫外線対策の基本である日焼け止め。でも実は、“どう塗るか”でその効果に差が出ること、ご存じでしたか?

美容家・小田切ヒロさんが大切にしているのは、丁寧な塗り方と、毎日の体調を内側から支えるインナーケア。

今回は、ヒロさんが日々実践している「外から」と「内から」のWケア習慣をご紹介します。

小田切ヒロ流・日焼け止めの塗り方5ステップ

フェイスマッサージする女性
出典:Unsplash

  • 量はパール1粒分
  • 手のひらで温めてから塗る
  • 頬の高い位置からトントンと優しく置き、内から外へ広げる
  • 耳まわりも忘れずに
  • 最後に手のひらで包み込むようになじませて密着感アップ

この丁寧なプロセスで、ベースメイクの仕上がりにも差が出ます。

毎日続けやすい「インナーケア」という選択肢

今日から腸活
出典:MSG株式会社

小田切ヒロさんは、SNSやYouTubeでも「腸からのケア」の大切さについて、たびたび発信しています。

発酵調味料を使った味噌や塩麹の料理、黒にんにく・ナッツ・オリゴ糖・ハチミツなどの素材を日常に取り入れる食習慣もその一つ。

さらに、骨盤を支えるベルトや腸まわりのセルフマッサージなど、体の外からのアプローチも日々のルーティンにしているそうです。

最近では、腸内環境を整えることが、健やかな肌のコンディションを保つための習慣として注目されています。

紫外線によるダメージは、肌の外側だけでなく、体の内側の炎症や酸化ストレスとも関係があるからこそ、「外から」と「内から」の両面でアプローチすることが、美白ケアのカギになるのです。

とはいえ、毎日の食事や運動にまできちんと気を配るのは、忙しい日々のなかではなかなか難しいもの。

そこでおすすめなのが、手軽にインナーケアをサポートしてくれる『今日から腸活!』です。

このサプリメントは、酪酸菌やビフィズス菌などの善玉菌に加え、発酵黒はちみつやβ-グルカンといった“育てる”素材もバランスよく配合。

まさに、ヒロさんが実践する腸活と共通している成分が詰まっています。

パウダータイプで、朝のドリンクやヨーグルトにさっと混ぜるだけ。

自分のペースで、無理なく続けられるのも魅力です。

紫外線の強い季節も、そうでない季節も。

肌を整えるには「外からのケア」はもちろん大切ですが、「内側からのケア」も見直してみると、毎日の調子や心地よさが変わってくるかもしれません。

“今日できることを、少しだけていねいに”。

そんな気持ちで、自分と向き合う時間をつくってみませんか?

<この記事の監修者>

水谷 優実
薬剤師・漢方養生指導士

調剤薬局での勤務経験を持ち、薬の専門知識に加え、漢方や栄養学の視点から体質改善をサポート。
自身の出産後の不調を改善した経験から、腸内環境を整える重要性を広めている。
薬に頼りすぎないセルフケアの提案を行っている。
タイトルとURLをコピーしました