KATEの2026年新春コスメをチェック!可愛いリップモンスターの新色も♡

Amazon
2026年1月KATE(ケイト)から、新色・数量限定アイテムが登場します。

今回はベースメイク・リップ・アイメイク・アイブロウまでをピックアップ。実際に試した色味や質感、組み合わせて使ったときの印象をご紹介します。

ケイト エアリーチェンジリキッド

軽やかなつけ心地で明るさをキープするリキッドファンデ

KATE エアリーチェンジリキッドのボトル
出典:beautyまとめ  

ケイトの新作リキッドファンデーション「エアリーチェンジリキッド」は、肌を自然にトーンアップしたように見せることを目指したアイテム。軽やかなつけ心地で、時間が経ってもくすみにくく、明るい印象をキープしやすいのが特長です。

さらっとした質感ながら、気になる色ムラをほどよくカバーしてくれる仕上がり。厚塗り感を抑えつつ、日常使いしやすいセミマットな肌を演出したいときに頼りになるリキッドファンデです。


KATE エアリーチェンジリキッド 02番を手の甲に塗布した様子
出典:beautyまとめ  

今回使用したのは、標準色ポジションの02番。手の甲にのせてみると、明るさを適度にプラスしながらも、肌本来の質感をほどよく残して見せてくれます。

写真の通り、塗った後の仕上がりは厚みを感じさせず、毛穴や色ムラをふんわりカバー。素肌がそのままきれいになったようなナチュラル感が魅力です。重ねても重たくなりにくいので、カバーしたい部分だけ少しずつ足していく使い方もしやすそうです。


KATE エアリーチェンジリキッド 02番の仕上がり
出典:beautyまとめ  

ケイト
エアリーチェンジリキッド
25mL SPF30・PA+++ 全4色 各¥1760(編集部調べ)


ケイト リップモンスター

落ちにくさと血色感を両立した“果実系ピンク”

KATE リップモンスター 19番のスティック
出典:beautyまとめ  

高発色と落ちにくさで人気の「ケイト リップモンスター」。しっとりした塗り心地で乾燥しにくく、独自技術により長時間の色持ちが続くところが魅力です。マスクの擦れや飲食でも色が落ちにくく、つけたての仕上がりをキープします。

ほどよいツヤがありつつベタつかないため、デイリーに使いやすいリップを探している人にもぴったりです。


KATE リップモンスター 19番を手の甲に塗布した様子
出典:beautyまとめ  

今回使用した19 口染めライチの甘い罠は、まろやかな“果実系ニュアンスピンク”。明るすぎない柔らかなピンクトーンで、素の唇の色と自然に調和するのが特長です。

手元に塗るとほんのり透明感があり、唇にのせるとふっくら見せてくれるカラー。可愛さと抜け感のバランスがよく、どんなメイクにも合わせやすい万能ピンクという印象です。


リップモンスター
出典:beautyまとめ  

ケイト
リップモンスター
新3色 各¥1540(編集部調べ)


ケイト スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆) BK-1

細かい部分まで狙いやすい、扱いやすさ重視のショート筆

KATE スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆)BK-1 本体
出典:beautyまとめ  

ケイトのアイライナー「スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆)」は、短めの筆先を採用したことで細部まで狙いやすく、手元が安定しやすいのが特長。筆先がしなりにくいため、アイラインがぶれやすい人でもスッと均一に描けます。

細かい部分の調整がしやすく、目尻の跳ね上げやキワの埋め込みなど、繊細なラインを描きたいときにも向いています。


KATE スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆)BK-1 のラインを描いた様子
出典:beautyまとめ  

今回使用したBK-1は、深みのある漆黒ブラック。手元に描くと、途切れにくくムラのない濃密な黒で発色してくれます。

ショート筆によるコントロールのしやすさも相まって、細ラインから太ラインまで自在。一本で目元の印象をしっかり引き締めたいときに頼れるカラーです。


KATE スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆)BK-1 のパッケージと本体
出典:beautyまとめ  

ケイト
スーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆)
全2色 各¥1430(編集部調べ)


ケイト バウンシーチークシャドウ

目もとと頬の一体感をつくる“血色ピンク”パレット

KATE バウンシーチークシャドウ PK-2 パレット
出典:beautyまとめ  

ケイトの新作パレット「バウンシーチークシャドウ」は、目もとと頬を一体で仕上げる“頬までが目もと”発想のアイテム。淡発色マット2色と、むにっとした質感の血色カラー2色がセットされており、グラデーションで陰影と血色を同時につくれます。

質感の違う4色を重ねることで、自然な立体感と柔らかな血色を演出。単色塗りでも重ねても使いやすく、日常メイクにも馴染みやすいのがポイントです。


KATE バウンシーチークシャドウ PK-2 を腕にスウォッチした様子
出典:beautyまとめ  

KATE バウンシーチークシャドウ PK-2 を目もとと頬に使用した仕上がり
出典:beautyまとめ  

今回使用したPK-2は、やわらかいピンクの濃淡が揃う“ピンクムース”。腕にのせると、淡いピンクと血色ピンクが自然に溶け合い、肌をふんわりと明るく見せてくれます。

目もとにのせても腫れぼったく見えにくく、ほんのり甘さのある透明感ピンクに仕上がる色味。


KATE バウンシーチークシャドウ PK-2 とスーパーシャープライナーEX4.0 BK-1を併用した目元メイク
出典:beautyまとめ  

先ほどのスーパーシャープライナーEX4.0(ショート筆) BK-1 漆黒ブラックと併用すると、目元が引き締まり、ピンクのやわらかさが一層際立ちます。

ケイト
バウンシーチークシャドウ
全5種 各¥1650(編集部調べ)


ケイト 3DアイブロウカラーZ GY-3 アイスグレージュ

淡く透けるような眉をつくる“脱色級”ニュアンスカラー

KATE 3DアイブロウカラーZ GY-3 アイスグレージュのボトル
出典:beautyまとめ  

ケイトの「3DアイブロウカラーZ」は、まるで脱色したような淡い発色で眉の印象を軽やかに見せる人気アイブロウマスカラ。地肌につきにくい処方で、ふんわり透け感のある眉を簡単につくれます。

眉の濃さを抑えたい時や、やわらかい雰囲気のメイクに仕上げたい時にも使いやすく、普段の眉に軽さを出したい人にぴったりです。


KATE 3DアイブロウカラーZ GY-3 アイスグレージュをブラシに取った様子
出典:beautyまとめ  

KATE 3DアイブロウカラーZ GY-3 アイスグレージュの色味を塗布した眉アップ
出典:beautyまとめ  

今回使用したGY-3は、透明感をもたらす“アイスグレージュ”。手元で見ると、ほんのりグレーがかった淡いベージュで、眉の濃さを自然にトーンダウンしてくれます。

やさしく色づくので、自眉が濃い人でも抜け感が出しやすく、どんなアイメイクとも馴染みやすい絶妙な低彩度カラーです。

ケイト
3DアイブロウカラーZ
新色1色/再発売1色 各¥935(編集部調べ)
※数量限定


ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-13 グレージュブラウン系

影になじむグレージュでふんわり立体眉に

KATE デザイニングアイブロウ3D EX-13 パレット
出典:beautyまとめ  

ケイトの定番アイブロウパレット「デザイニングアイブロウ3D」に追加されたEX-13は、ほんのり青みを含んだグレージュブラウンの3色構成。地眉の影になじみやすく、ふんわりと自然な立体感を演出できます。

EX-13は、上段から順に「影色」「中間色」「ハイライト」の3色がセット。まぶたやノーズシャドウにも使いやすい自然な発色で、軽さのある陰影をつくれます。

3色を重ねても濁らず、特に地眉が暗い人でも浮きにくいのが特長。眉の存在感は残したまま、抜け感だけ足したいという人にぴったりのカラー構成です。



KATE デザイニングアイブロウ3D EX-13 と3DアイブロウカラーZ GY-3 を使用した眉メイク仕上がり
出典:beautyまとめ  

写真の仕上がりでは、同シリーズの3DアイブロウカラーZ GY-3 アイスグレージュと併用。パウダーで影と形を整えたあと、GY-3の低彩度グレージュを重ねることで、より透明感のある柔らかな眉に仕上がります。


ケイト
デザイニングアイブロウ3D
新色1種/再発売1種 各¥1210(編集部調べ)

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
※価格は編集部調べです。
タイトルとURLをコピーしました