銀座に新たな美容スポット「ReFa GINZA」がオープン。
4フロア構成の旗艦店には、新作や限定・先行アイテムを含め100点以上が集まり、訪れる前から胸が高鳴るラインナップです。
ReFa(リファ)は2009年のデビュー以来、美容ローラーをはじめ、ドライヤー、ヘアアイロン、シャワーヘッドなど、カテゴリーを越えて幅広く展開してきたブランド。 今では10代から80代まで、性別を問わず支持される存在として知られています。
私自身も、気づけば日常のケアの中にReFaのアイテムがいくつか溶け込んでいて、その“使いやすさ”を実感しているひとり。 そんなReFaの世界観を一度に体感できる空間とあって、自然と期待が高まります。
ReFa(リファ)は2009年のデビュー以来、美容ローラーをはじめ、ドライヤー、ヘアアイロン、シャワーヘッドなど、カテゴリーを越えて幅広く展開してきたブランド。 今では10代から80代まで、性別を問わず支持される存在として知られています。
私自身も、気づけば日常のケアの中にReFaのアイテムがいくつか溶け込んでいて、その“使いやすさ”を実感しているひとり。 そんなReFaの世界観を一度に体感できる空間とあって、自然と期待が高まります。
新ラインのお披露目 ReFa MONTECATINI(リファ モンテカティーニ)

今回の目玉のひとつが、新ブランドライン「ReFa MONTECATINI」。
イタリア・トスカーナの温泉地“モンテカティーニ”に着想を得たシリーズで、ヘアケアからドライヤーまで幅広く登場します。
上品なブロンズカラーが印象的で、手に取った瞬間に“特別感”が漂うデザイン。
上品なブロンズカラーが印象的で、手に取った瞬間に“特別感”が漂うデザイン。
ReFaから“水”が登場。 ReFa WATER Premium70(リファ ウォーター プレミアム70)

富士山頂付近の地層に、数千年もの間眠っていた“永久凍土の下の水”を採水したというプレミアムウォーター。
ゆっくりと自然の濾過を経て育まれた水は、ミネラルバランスも良好。
720mL 5,400円(税込)と特別な一本なので、ギフトや節目のシーンにも使えそうです。
720mL 5,400円(税込)と特別な一本なので、ギフトや節目のシーンにも使えそうです。
FINE BUBBLEを“見て・触って”体験

中央の大きなボウルでは、FINE BUBBLEシャワーのきめ細かな水流を実際に試せる体験コーナーも。
暗めの照明でバブルの軌跡が綺麗に見え、つい見入ってしまうほど。
シャワーヘッドは比較検討が難しいアイテムですが、ここなら自分に合う一台に出会えそうです。
シャワーヘッドは比較検討が難しいアイテムですが、ここなら自分に合う一台に出会えそうです。
ReFa初のフレグランスライン ReFa THE PERFUME(リファ ザ パフューム)

ReFaから初となるフレグランスラインが登場。
コンセプトは「私を私らしく輝かせる、光の香り」。
香りは3種類
・メロウアンバー
・クリーンムスク
・ウォータリースイート
どれも肌にのせるとふわりと溶け込み、やわらかく香りが続きます。 シーンを問わず使いやすい、デイリーに寄り添うような香り立ちでした。
香りは3種類
・メロウアンバー
・クリーンムスク
・ウォータリースイート
どれも肌にのせるとふわりと溶け込み、やわらかく香りが続きます。 シーンを問わず使いやすい、デイリーに寄り添うような香り立ちでした。
かわいさ全開の“ハート”ゾーン ReFa HEART(リファ ハート)

フロア奥には、壁一面にReFa HEART BRUSHがずらり。
愛の象徴・ハートをテーマにしたコレクションで、ブラシだけでなくコーム、ミラー、コスメなども並びます。
見た目の可愛らしさはもちろん、自分用にもギフトにも選びたくなるシリーズです。
見た目の可愛らしさはもちろん、自分用にもギフトにも選びたくなるシリーズです。
身体を整える新カテゴリー ReFa VITALWEAR(リファ バイタルウェア)

エレベーターの扉が開いた瞬間、真っ先に目に飛び込む新シリーズ「VITALWEAR」。
“血の巡るあたたかな体”をテーマに、心身のめぐりに寄り添うリカバリーウェアが並びます。
センスの良いルームウェアも揃っており、日常で取り入れやすいラインナップ。
銀座の中心に誕生した「ReFa GINZA」は、プロダクトの幅広さや世界観を肌で感じられる、これまでにない体験型の旗艦店でした。 新ラインのお披露目から、ここでしか出会えない限定アイテム、実際に触れて試せるコーナーまで、フロアごとに“発見”が詰まっているのが印象的です。
ブランドパートナー・柴田陽子さんが掲げたコンセプトは、「10〜80代の3世代が楽しめる、すべての人の心が躍る 賑やかなラグジュアリー」。 その言葉どおり、年齢も性別も問わず、それぞれの視点で楽しめる仕掛けが随所に感じられました。
ReFaを愛用している人はもちろん、これから取り入れたい人にとっても、自分に合う一台・一品に出会えるきっかけになりそうです。
銀座を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■ 店舗情報
ReFa GINZA
2025年11月15日(土)オープン
東京都中央区銀座7丁目9−15 Ginza gCUBE
営業時間:
平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜20:00
銀座の中心に誕生した「ReFa GINZA」は、プロダクトの幅広さや世界観を肌で感じられる、これまでにない体験型の旗艦店でした。 新ラインのお披露目から、ここでしか出会えない限定アイテム、実際に触れて試せるコーナーまで、フロアごとに“発見”が詰まっているのが印象的です。
ブランドパートナー・柴田陽子さんが掲げたコンセプトは、「10〜80代の3世代が楽しめる、すべての人の心が躍る 賑やかなラグジュアリー」。 その言葉どおり、年齢も性別も問わず、それぞれの視点で楽しめる仕掛けが随所に感じられました。
ReFaを愛用している人はもちろん、これから取り入れたい人にとっても、自分に合う一台・一品に出会えるきっかけになりそうです。
銀座を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■ 店舗情報
ReFa GINZA
2025年11月15日(土)オープン
東京都中央区銀座7丁目9−15 Ginza gCUBE
営業時間:
平日 11:00〜20:00
土日祝 10:00〜20:00

